お知らせ
四條畷HIL2023が終了しました

11月23日(木・祝)~11月26日(日)で沖縄HIL研究会主催の四條畷HIL2023が開催されました。 15人の参加者がつどい、自然豊かな環境の中、様々な新しい試みが実施されたラボラトリーになりました。 ご参加いただい […]

続きを読む
スタッフブログ
HILのTグループ(ラボラトリー)について

ラボラトリーを「Tグループ〔人間人間関係トレーニング〕」の名称で実施している南山大学人間関係研究センターでは、毎月10日に「ニンカンセンター通信」というメールマガジンを配信しています。10月10日配信の216号では、HI […]

続きを読む
お知らせ
北海道HILが終了しました

8月6日(日)~8月9日(水)で北海道HILが開催されました。 今回、事前にお知らせしましたように、1日ワークショップは参加を希望された方が少なく、構成的なグループ・ワークの実施が難しいと判断されたため不開催としましたの […]

続きを読む
お知らせ
沖縄HIL(四条畷)の募集について

先日、追加での募集をお知らせしましたが、お申し込みを受け付け、現在、定員を満たしました。 これ以降のお申し込みはキャンセル待ちでのご案内になりますのでご了承ください。

続きを読む
お知らせ
沖縄HIL(四条畷)について

定員を満たしておりました四条畷ラボラトリーについて、参加人数を見直した結果、1名の申込受付が可能と判断しました。参加をご希望の方は詳細を確認のうえ、お申し込みフォームよりご連絡ください。 なお、先着順での対応をいたします […]

続きを読む
お知らせ
北海道HILの開催を決定しました

北海道HILの研修について次のように決定しましたので、お知らせします。

続きを読む
スタッフブログ
Tグループ開催情報

先日、HILのメンバーも籍を置いているJLTA(日本ラボラトリートレーナーの会)の年次総会と研修会が山梨・清泉寮でありました。昨年も開催されたとはいえ、参加を見合わせた仲間が多くいたため、ほぼ4年ぶりの開催と言っても間違 […]

続きを読む
スタッフブログ
Tグループでの呼称

「Tグループという名称」では中堀さんの「ラボラトリー観」ともいえる「トレーニングされるーする場」ではないということを表明していると書きました。もう一つ「名前」ということについて、わたしがラボラトリーで大切だと思う事があり […]

続きを読む
スタッフブログ
Tグループという名称

HIL研究会で主に実施している<ラボラトリー>は「Tグループ」や「人間関係トレーニング」と呼ばれる合宿型の研修です。「Tグループ」のことは、JIELの所長を務められた津村俊充先生のブログに、研究者としての視点や、実践者と […]

続きを読む
お知らせ
「お問い合わせ」フォームについて

「お問い合わせ」フォームから、「お問い合わせ内容」が送信されていなかった状況でしたが、現在は復旧して正常に稼働しています。以前に、お送りいただいている場合、返信を差し上げられずにいる可能性があります。お手数ですが、改めて […]

続きを読む